日本で認可されている認知症薬
認知症には根本的な治療薬がありません。にも関わらず、日本では4種類の薬が認証薬として認知症の患者へ処方・投与されています。
現状の認知症治療薬は、進行を抑える効果を期待するものですが、数カ月~1年ほど前の状態まで回復 ・遅らせる程度が現実の様です。
本や医療機関のHP、論文などでも「効く」との記載では無く、「期待する」という記載が殆どな事に気が付きます。
ちなみに、これらの治療薬は、アミロイド仮説を基に考えられている治療薬という点です。
では、なぜそのような薬が承認され、使用されているのか疑問が残るのは私だけでしょうか?